意思決定のゴミ箱モデル

ガービッジカンモデルの備忘録答えはすでにある。

独り言

愛が全ての元凶だ。

仕事の外回りの帰社道で 「君が笑えばこの世界中にもっともっと幸せが広がる~♫」 っと曲が流れてきた。いい歌だと思うが私は下記のように考えてしまう。私が笑わないからこの世界は幸せになれないのか。 私は笑ちゃいられないよ。浮かれてはダメだ。 自己中…

晴れのち雨

雨が嘘の様に晴れて暖かくなる。 止まない雨はない。 つまり晴れがずっと続くわけではない。 雨の日は全国平均で年間120日だそうだ。 だから3日か4日に一回、雨だということになる。 晴れが良い日(良い事もしくは平凡な日々)だとしたら年間240日はその日だ…

多重人格。双極性うつ。

私はこのブログで発言しているようなマイナスなイメージをこの世にもっています。 表向きより裏向きの方が落胆が少なくて済むし、自分の周りからの評価が低くても勝手に納得できるし。 しかし、ここにいる私はサラリーマンとしては仕事できる方である。雇い…

ノドが痛くて起きた

今朝、ノドが痛くて起きたら午前4時半過ぎだった。 このノドの痛みは花粉症から来るアレルギーで先週も悩まされていたが忘れた頃にまた違和感が出た。薬の服用でこの世との付き合いをしていたが服用を忘れると違和感が出る。 うがいをしても違和感はなくなら…

私は本心を話す事ができない

本心を隠すために敬語で丁寧に話す。 本心をぶつけて議論したくないから。 私も以前はそうでなく本心を話して議論したことがあるがもうそんなことはしたくない。嫌な思いをするだけだから。 近親者にも本心を話せない。妻にもだ。付き合いだした頃は本心を話…

雨降り

あなたが笑えば私はうれしい。 あなたが泣けば私はかなしい。 あなたが怒れば私はどうしていいか分からない。 昨晩、妻が子供に怒鳴っていた。子供が放った些細な言動が火花となり導火線に着火してしまった。妻は怒るのは半年に1回程あり、それが昨晩だった…

1日を一生懸命に生きられない

毎日、一生懸命に生きてますか? できません。一生懸命なんて、 特に昨夜会社の飲み会で飲んで二日酔いの仕事の日は1日なんてどうでもいい。 一生懸命どころか早く終わってくれとだけ思っている。 こんな日があっても良くないですか。 こんな私は卑しく生き…

白い紙袋

ある夜、私と彼女は映画を観に行く予定だった。 私はバイトを7時ごろ終え彼女の自宅までおよそ40分ぐらい車を走らせいつも通り彼女を、迎えに行った。この時間に観に行くのはレイトショーで安く観るためだ。 その道中、交差点を過ぎた道なりに白い紙袋が歩道…

コーヒー

コーヒーを毎朝仕事のデスクの上で飲む。 インスタントで十分だ。これを飲んでいるときは「この世にコーヒーがあってよかった。」 と本当に思っている。 ちなみは私はホットコーヒーしか飲まない。冷たいものだと苦味がよくわからないのと お腹が下ってしま…

ロードムービー

昨日はツーリング。ツーリングに行く日だけ寒い。 目的まで行く。高速やら下道やら。 走っている最中にボーっと色々考えた(もち安全運転)。 白線と白線の間を走行する左手の白線は一本筋だが右手の白線は等間隔に並んでいる。 左手の白線は今と未来を繋い…

積極的傾聴

私が休んでいる時にA氏の事故が発生していた。 弊社で販売した商品が暴発したというものだ。お客様の意見は暴発は商品に欠陥があるものだと憤慨しており、お客様と弊社で話し合いが続いていたが折り合いがつかず、製造元であるメーカーの技術者が来て話し合…

欠けた歯車

サラリーマンは歯車だとよく例えられる。私もその歯車の1人だ。 歯車の大きさはというとちょー小さい。この世界からみたらゴミみたいな小ささであるがそれなりにギシギシ回します。 自転車や車で担当エリアのお客様に会い、商品を勧め(本当は商品の話はあま…

未熟者だ

復職して2週間が経過した。 休んだ時に注文いただいた私のお客様をまた私が担当することになりました。 私が休んでいた間私の代わりにお客様の時に行き受注してくれたものだがそのスタッフに取ってはただの苦労になってしまった。 いいとこで私が返ってきた…

死生観

桜が満開を迎えています。 昨晩は風が強かったこともあり花びらが地面に落ちて風で舞っていました。満開かと思ったらすぐに散ってしまう。桜の木はそれで死ぬわけではないがその潔さから昔から 散る=死 みたいに捉えています。 咲いた花なら散るのは覚悟、…

桜 お花見 今週のお題

桜のお花見の季節です。今週のお題。 近くの公園も満開で、お花見に行きます。しかし行くと言っても夜仕事が終わった後の夜11時頃で誰もいません。 妻とビール片手に行くのですが昨晩は暖かかったですね。去年も行きましたし静かな花見です。 ベンチに腰掛け…

変わっていけよ!

4月。 会社の人事移動の季節です。私の勤める会社も辞令がでました。 私ではないが後輩が移動で営業から内勤の営業支援部に変わるという辞令で、本人は戸惑っていました。 後輩に私は 「変わっていけよ!」 と言葉を掛けます。 なんとなく 「変わらないで!…

怒りは必要なのか。

怒りは必要なのだろうか。 色々と人間関係の本を読んでいると 「怒るのではなく褒めよ」 「感情にまかせて叱責しても意味はない」 などと書いてある。 私の会社でも上司は 「やってこい!なんでできん!やるんじゃなくてやらせろ!!」 と叱責を良くしており…

待つ方の身にもなれ!

家族と仕事。 どっちも大事なことは分かっているが双方の苦労を体験するのは容易ではない。 私は休職していた期間、子供を9時に歯磨きをさせ寝かせていたが、私が仕事をしていた頃遅いと10時まで仕事し帰宅しており、さらに早く終わるよう仕事した日はジムに…

いずれ分かる事その逆も。

いずれ分かる事に遭遇した。 福井にある恐竜博物館に昨日行ったのだが当然大きな 恐竜たちが骨となって展示してあった(骨だけじゃないけどね)。 動く恐竜もあり迫力ありました(色は想像で作成したとのこと)。 2億5千万年前に誕生し6500万年前まで生きてた…

なにかを肯定する瞬間

普段から自分を肯定するのは私には難しい。常に反省し、右往左往しているので自分自身を否定しがちになる。 このブログを始めたのもどこか自分を肯定する物はないのかと後から客観視するためのツールとしての役割がある。 休職する前、後と色々な事があり今…

いつ起こるんだろう。いつでもどうぞ。

ん~。いつ起こるんだろう。起きるかな。アンビリバボーなこと。 「奇跡体験アンビリバボー」で世界の北野氏が 「あなたに訪れるのは明日かもしれません・・・」 みたいな事を言ってますね。よく考えてみた。いろいろなケース。 学校卒業⇒就職⇒家庭を持つ⇒子…

道端の花束💐

今朝、出勤する時のことだ。 社員駐車場から会社までひとつ交差点を経るのだが、その交差点の角に花束と缶ジュースがあった。 昨日はなかったので昨日か今朝置かれたもので花達もまだ活き活きとした色でアスファルトの無機質と対峙しているようだった。 察し…

王様の耳はロバの耳

王様の耳はロバの耳!! 穴があったら叫びたい。そのためにここ(ブログ)で色々書いてます。 つまり実生活で言えないことがそれなりにあるってことで誰にも言えなくて第三者に聞いてほしいだけのうんぬん事を発散してます。 このような場がない方々はどのく…

アイデンティティの最期の砦

アイデンティティとは心理学と社会学において、ある者が何者であるかについて他の者から区別する概念、信念、品質および表現をいう。 人生経験の一つ一つで自分を作ってきた。 その要素は人によって多い少ないがある。客感的に文字にしたことはないが数えて…

スーツを着こなせ

サラリーマンの戦闘服。スーツ。 私の拘り。 高い物ではなく、着こなしです。正直高くなくてもいいです。既製品で3万なら高い方です。 問題は着る人。スマートな着こなしそれはつまりシルエット。まず中から。 ネクタイの結びはダブルノットにかぎり結び目…

環境は自分で作る

昔、高校生一年生の時に学校が嫌で仕方なく面白くなくまぁやめよかなぐらい思っていたころがあったな。 その時、先生に 「学校を楽しくするのは自分次第!」 「周りのせいではない!」 「環境は自分で作れ!」 と言われた。 いやいや。先生。んなわけないで…

意味を求めるという事

生きる意味とはなんだろうか。 生を受けた時になにか使命を持っているのか。 天命を知るのはいつだろうか。もう知っているのか。 こんな事考えるのはくだらないし考えた所で答えなんかない。よっぽど暇な奴だ。 宗教なんてその塊のようなもの。賛否はあるが…

選ぶ 手に取る こっち あっち

bakuhatujinnsei氏のブログでブループリントについて書かれており大いに興味をそそられました。 私は、選ぶ事や手に取る事について以前昔からの考えを書いたことがあります。 以前の記事はこちら。 http://zenyo.hatenadiary.jp/entry/2018/01/28/094910 私…

気の迷い

昨晩、用事があり元にいた営業所に行く機会がありました。 行きにくかったですが、すんなり受け入れてもらいありがたかったです。私の机は2ヶ月前から時が止まったままになっており、連絡物の書類で山になってました。整理途中で同僚が飯に行こうと言いまし…

言えない性格

夕方、学校の先生から電話があった。娘の事で学校で悪口を言った言わないのよくある女子の揉め事があったそうだ。 娘は電話の1時間ぐらい前に帰ってきたが何食わぬ顔で友人の所に遊びに行った。 その話を先生から聞くと娘は悪口を言ったことを、友人にお詫び…